SSブログ

芽と空とピアノのこと [音楽・ピアノ]

1月の終わりのベランダの写真と最近のこと、そして久しぶりのピアノの話です。

P1120522.jpg
ヒヤシンス、今年も元気に咲くかな~。
昨年12月中旬に、寄せ植えを新しくしようと花屋さんに持って行ったところ、今はクリスマス用の花しかないので、春になってから来たほうが良いとアドバイスされ、植え替えを断念。

P1120524.jpg
このクリスマスローズの根元に見えているのが、花芽だといいなぁ、咲いてほしいなぁと、ずっと待っているのですが、どうかなぁ。一向にのびてこないので、違うのかな。
植えた覚えのない葉っぱたちが、元気に増殖中。

P1120532.jpg
こちらは、サルビア ピンク マルベリー。
寒い間は少し色が変わって葉っぱを落とし、春からまた緑の葉が出てきます。

P1120534.jpg
毎年のことですが、1月中頃から2月の終わりころまで、心も体も、ちょっと低迷します。
結婚記念日や、自分の誕生日もあるのですが、それ以上に大きなウエイトを占めるのが、妹の命日、そして昨年そこに加わった父の命日。若いころと比べると、かなり安定してきましたが、自分の気持ちが揺れやすく、コントロールが難しい期間です。ま、それを認識して受け入れつつバランスとることが大切ですね。

こんな綺麗な空を見て、写真を撮る元気のある日も。ゆっくり深呼吸しよう~。
P1120536.jpg
そんな中、ピアノのレッスンに行ってきました^^
先生は、相変わらず元気で、寒い日だったのにタンクトップに薄い綿のジャケット(若いな~)
私はセーター2枚重ね(笑)
新しい曲を少しずつ譜読み中です。
部屋に小型グランドピアノが2台並んでいるのですが、初めて、先生用のピアノを弾かせてくれました。
こっちの方が音が良いから弾いてみて、って。。嬉しかった♪
ベヒシュタインのような繊細な響きでした。

今回のレッスンで、一番印象に残った先生の比喩は、袋にダイヤモンドがパンパンに詰まっていて、それを一突きすると、中のダイヤモンドがパラパラと美しく落ちて行く。
その一突きが右手の一打音、その後に続く左手のフレーズが、落ちて行くダイヤモンドの粒。

あとは、animatoイタリア語の音楽用語のアニマートの説明。
単に速度のことを表しているのではない。
調べると、活き活きと元気に、と出てくるけれど、その日本語のニュアンスとも少し違う。
そのフレーズにエナジーを含んで、というのが近いかな。。
英語でも難しく(私の理解できる語彙が少ないからだと思う)、先生がその部分を弾いて、意味を教えてくれた。

もう一つは、リズムの事。
私は、リズムに苦手意識があるのですが、体にしみついているから大丈夫、と励まされる。

1時間のレッスンは、いつもあっという間。レッスン中、よく笑いました^^

気弱になったりしますが、オンラインヨガで体を動かして心身のバランスをとっています。
こちらでもアレルギー症状が出始め、検査してもらうことになりました。
標準検査に入っている草木の種類が、日本とは違うとのこと。
私は日本ではスギ花粉アレルギーですが、そもそもスギ花粉は、こちらにはありません。
せっかくのスキーシーズン、しっかり楽しまないと♪

nice!(22)  コメント(19)