SSブログ

2023冬の発表会 winter recital [音楽・ピアノ]

12月の2週目の日曜日に、冬の発表会がありました。

P1120019.jpg
発表会の参加は、4回目です。

P1120006.jpg
月曜夜のリハーサル時には、まだツリーは飾られていませんでした。
クリスマス時期の教会ならではの、静かで厳かな、神聖な雰囲気に圧倒されます。
想像したより観客が多くて、30名くらいでしょうか、、。

P1120009.jpg
教会には、たくさんのツリー。
それぞれに、地元のコミュニティ団体の名前が書いてあります。
手作りのオーナメント、素朴で可愛いなぁ。

P1120012.jpg
先生の演奏で始まります。
左手だけの曲。左手だけで弾いているとは思えない、ゆたかな音色の重なり。
素晴らしかったです。

私は最年長なので、いつも最後に弾くことになります。
覚悟していますが、このパターン、本当にプレッシャーです。
みんなが、美しい演奏を積み重ねているのに、私が最後にひどい演奏をして、台無しにしちゃったらどうしようかと怖いです。(誰もそんなこと、気にしていないとわかっているのですが)

弾いたのは、シマノフスキのエチュード op.4 no3
中間部の後半の一番盛り上がるところで、緊張と相まって心臓がドキドキ、気持ちが高ぶってしまって、肩に力が入って固くなる癖がでてしまいました。
たっぷりと音を聞いて、体幹はしっかり肩はリラックスして弾く練習をしてきたのにな~。
一番気をつけたいポイントだったのに。足まで震えました。とっても残念。悔しいです。

感情の高ぶりのきっかけは、弾いている途中に、教会の上窓から、ピアノに向かって太陽の光が差し込んできたこと。なんて美しいんだろうと泣きたくなるほど感動して、気が散ってしまいました。

先生と私は、何をどう間違えたか、はっきりわかっています(笑)が、ほぼみんな知らない曲なので、何とか勢いでごまかして、止まらずに完走。

先生は笑顔で迎えてくれて、「練習で目指していたような良い演奏だった!」と優しい言葉。
勇気をもって、といつも先生に言われるけれど、なんとか、曲の最後まで勇気を持ち続けられたかな~。

演奏後、初めてお会いするご夫婦が、「心動かされました、聞かせてくれてありがとう」、と声をかけてくれて、あぁ、もっとちゃんと弾きたかった、と心から思ったのでした(涙)。

感情の高まった時こそ冷静に、体と心のコントロールができないといけない、と思うのですが、本当に難しいです。どっぷり疲れました。
先生は、緊張というものは、いつもと違う状況から自分を守ろうとする生物学的に必要な本能だから、と言ってくれますが、、、。

自分の演奏はともあれ、ちびっこたちの真っすぐな美しい音色に感動して、心癒されました。
集まった方々と、この素晴らしい時間と空間を共有できたことに感謝しています。

気持ちを切り替えて、新しい曲を譜読みしはじめます。
自分なりに、音楽を、せいいっぱい楽しもうと思います♪
全て手放して、また最初から一歩ずつ^^
nice!(19)  コメント(10)