SSブログ

2024春の発表会 spring recital [音楽・ピアノ]

4日前の日曜日、春のピアノの発表会がありました。
春の発表会に参加するのは、初めて。
会場は、いつもの教会。

P1130258.jpg
当日の3日前にリハーサル。
客席で、先生が音を聞いて、左手との音のバランスなどを指摘してくれます。
弾いている自分に聞こえる音と、客席へと届く音は違うので、とても大事。
夏、冬、春、気温や天気、湿度によって、同じピアノなのに、鍵盤の感覚も音の響き方も違うように感じます。まるで違うピアノみたい。

P1130259.jpg
発表会当日も、あいかわらず雲が多く、雨が降ったり、時おり日がさしたり。

P1130260.jpg
今回の先生のアドバイスは、自分を信じること^^
「場所も違う、ピアノも違う、弾いている時に見える景色も、音の響きも違う、けれど、あなたの手は同じ。緊張したら、自分の手をよくみれば良い、いつもと何も変わらないし、弾くのは、いつもと同じ手なんだから大丈夫。ハプニングはいつでも起きるし100%食い止めることはできないけれど、とにかく自分自身を信じて。」って。
最後に目をしっかり合わせて言われた、先生の力強いBelieve meが耳に残ります。

P1130267.jpg
(写真は、少し日がさして撮った、ベランダの花たち)
毎回、ビデオ撮影してくれます。参加費はビデオ込の値段で、£36(約6000円)。
前回の冬の発表会で、当日、急に撮影スタッフが来れなくなってビデオがとれなかったため、今回の参加費は無料でした。

弾いた曲は、ラモーのLes Tendres Plaintes と、シマノフスキのエチュードop.4 no.3。
シマノフスキは、前回、思うように弾けなかったので、今回 再挑戦。
ふたつの曲の性質が大きく違うため、ラモーを弾きおわってすぐ連続でシマノフスキを弾かずに、しっかり時間をとってから弾きはじめるように、との先生からのアドバイス。

リハーサルと当日が近いと、大きな修正は難しいですが、当日使うピアノの音や感覚、イメージを保つことができて、私にとっては良かったです。

一番音量が上がるクライマックス" fff "の体の使い方を、最後まで試行錯誤。
トランポリンを想像してごらん、頭で考えるより、重心をのせて跳ね上がるだけ、とのこと。
ピアノって、全身運動だなぁ、、と最近思っています。
仙骨をしっかり立てるように、とか、体幹を保つこととか、よけいな筋肉に力をいれないようにリラックスするとか、運動で言われることと同じ。。

先生は、イタリア語、ロシア語、英語が話せるので、生徒のお国柄もいろいろ。いつも思うのは、子供たちの演奏を熱心に聴いて、あたたかい目で見守る様子は、どんな肌の色をしていても共通。それなのに、平和って、どうして難しいんだろう。

シマノフスキが、どんな気持ちで作曲したのか、分かりませんが、今回は、メロディーから湧き出る祈りのようなものを感じました。不思議な和音が多くて、最初は、曲の理解に苦しみましたが、今は、その和音の移り変わりも腑に落ちています。もう一度、発表会で弾くことができて良かったなぁと思います。
オーケストラや、オペラなど、ピアノだけじゃない演奏を聴いて体験する、ということは、とても勉強になって、曲のイメージの幅を広げられるのだと、今頃(こんな年になって)やっと気づきました。

音楽って、楽しい。
いつか発表会で、先生と連弾したいとリクエストしました。
どんな選曲をしてくれるかな~、とても楽しみです。

ものすごい緊張なのに、なぜいつも参加するのか自分でも不思議ですが、年齢も肌の色も関係なく、みんなの音でひとつの発表会を作り上げていく、その一体感が、好きなのかも。
nice!(24)  コメント(20) 

電車とバスで ジュネーヴからヴェルビエへ [海外スキー(2024年)]

今シーズン2024のスキー。
1月中旬、初滑りで、スイスのヴェルビエVerbierに行った話です。

ヴェルビエVerbierのスキー場に行くのは初めて。
ZU~さんが選択した行き方は、電車とバス

ロンドンヒースローから夜のフライトでジュネーヴへ。
ジュネーヴ空港から無料バスで行けるイビスホテルに素泊まりし、翌日早朝にホテルを出発。

ジュネーヴ空港Geneva Airportから、午前7:18発の電車に乗り、Le Châble VSに午前9:39着
IMG_3121.jpg
これは、帰りの写真で、Le Châble VS から乗るところ。

P1120509.jpg
行きの写真は撮っていませんが、帰りの車内の様子です。

IMG_3120.jpg
この駅にはチーズの自動販売機がありました^^買ってみればよかったな~♪

map1.jpg
電車は、レマン湖の北側を走っています。

map2.jpg
この駅からロープウェイで登ることもできますが、重い荷物を持っているので、黄色いルートを通る251番のバスで行きました。バスへの乗り換えが10分しかなくて、少し電車が遅れたこともあり、重い荷物を持って走る。。。バスの運転手さんが気づいてくれて、出発しかけたのを、止まって待ってくれました。本数が少なくて、だいたい一時間に一本なので、間に合って良かった。。。

自前のスキー板2本、スキーストック2セット、スキーブーツ2個、スキー用ヘルメット2個、スキーウエアに、着替えなど、かなり荷物を減らしても、22キロ×2くらいの量。そしてそれぞれがリュックを持っています。(これでも、昨年より、スーツケースを一つ減らしたのですが、、、)
大きなスーツケースが重くて、の中での移動があまりにも大変だったので、次から、荷物を極限まで減らして小さいスーツケースで行くことに決めました。

IMG_3119.jpg
これも帰りに撮った写真。
行きに到着した時は、晴天のスキー日和で、たくさんのスキーヤーたちがスキーウエアとスキーブーツとリュックひとつで電車に乗っていて、このロープウェイも長蛇の列。身軽でいいなぁ。

IMG_3060.jpg
ヴェルビエのバス停留所(写真がないのですが、まるで倉庫みたいな所)からホテルまで歩き、休むことなく、ホテルのお手洗いでスキーウエアに着替えさせてもらい(チェックインタイム前なので)、フロントに荷物を預け、標高3300mまで登りました。
私の体力的に、かなりハード。たどり着くだけでクタクタ。。
ジュネーヴからヴェルビエ停留所までの片道料金は、電車(2等車)とバスがセットで、ひとり38.6スイスフラン(今の為替で約6400円)でした。
この旅は、ZU~さんが昨年から楽しみに計画していて、ヴェルビエの宿に4泊滞在。

P1120510.jpg
ジュネーヴ空港。クリスマス仕様でしょうか。入口にツリーもありました。
スキーに行くときには、スイス航空を利用していますが、スキー板などの大型荷物に慣れていて、とてもスムーズです。ブリティッシュ航空だと、こうはいかないだろうなと、毎回思います。餅は餅屋じゃないけど。。。私たちのスイス航空への信頼度は高いです。

nice!(23)  コメント(20) 

ヴェルビエVerbier スイス [海外スキー(2024年)]

今シーズン2024のスキーについて、書き始めようと思います。
1月中旬、初滑りで、スイスのヴェルビエVerbierに行きました。
(写真は、カメラと携帯で撮ったもののミックス)

スキーに関しては、行く時期、スキー場、アクセスなど、ZU~さんが全て調べて計画します。
(ZU~さんは、行ってみたいスキー場というのがたくさんあって、私には、そのこだわりがないため)
場所が決まってから、ホテルを検討し、相談しつつ、私が予約。

IMG_3023.jpg
ここが、Mont Fort モン フォール(Mt.Fort)という標高3330m地点の眺め。
モン ブランとマッターホルンの間にあり、4000m級の山々を見渡せます。

IMG_3024.jpg
右側にMont Fortの表示。
ヴェルビエの街からロープウェイとゴンドラを乗り継いでやってきました。

IMG_3025.jpg
ここからもっと上の展望台(右上に見えている所)へと続く階段があるのですが、この時、体調が優れず断念。登りたかったな~。

IMG_3028.jpg
高山病のような症状で、頭がふらふらして、酸素が足りない感じ。
しばらくすると落ち着いたので、ロープウェイで下山。

P1120505.jpg
その後、宿にチェックイン。ゆっくり休むことに。
ここを左に入るとチェックインカウンター。
奥に、ソファーがあり、温かいフリードリンクが用意されています。

P1120481.jpg
翌日、ZU~さんは、滑りに行き、私は体調が戻るまで、宿でのんびり。。。
部屋にポットがなかったので、フロントにお湯をもらいに行ったところ、ポットをひとつ、部屋に置いておいていいですよ~て、貸してくれました。とてもありがたかったです。朗らかで優しいお姉さんでした。

P1120468.jpg
月が綺麗。

P1120451.jpg
回復してからも、念のため、標高2500m以下のゲレンデで滑りました。

map ski.jpg
広大なスキーエリア。

IMG_3034.jpg
泊まった宿は、Hotel La Rotonde
宿のレストランは、朝食時のみオープン。
夕食は、街を歩いてテイクアウトし、部屋で食べました。

スキーゲレンデの話は少しだけですが、この旅の話がしばらく続きます^^


nice!(24)  コメント(18)